患者さまのお口の状態に合わせた詰め物・被せ物をお作りします。治療後は3年保証もご用意しております。歯科技工所ともしっかり連携し、よりよい審美歯科治療をご提供いたします。
※保険外診療です
白い詰め物・被せ物は口元をキレイに見せてくれます。しかし、どんなに見た目がキレイであっても、お口に入れたときにしっかり機能するとは限りません。機能性も備えた詰め物・被せ物を作るには、キレイなだけでなく、お口の状態に合わせたものを作ることが大切です。
そこで当院では詰め物・被せ物を作る際に、治療する歯が位置する場所、噛む力、噛み合う相手の歯などについて、さまざまな情報を収集します。それらをもとにして製作することで、患者さまのお口の中できちんと機能するものを作り上げることができます。
機能性にも優れた、白い歯と美しい口元を手に入れたい方は、ぜひ当院にご相談ください。
審美歯科は健康保険が適用されないため、治療費が高額になる傾向があります。そのため「すぐにダメになったらどうしよう」と考え、なかなか治療に踏み切れない患者さまもいらっしゃるでしょう。
当院では、そんな方にも安心して治療を受けていただきたいと考え、きちんとメインテナンスに通っていただいている患者さまに、3年間の保証をご用意しています(ただし、お口の中の状態によっては適応されないことがございます)。
治療費や壊れたときのことを心配されている方も、安心してご相談ください。
詰め物や被せ物を作るのは、歯科技工所に所属する歯科技工士という、その道のプロです。ただ、歯科技工所や歯科技工士にも得意分野があるため、当院では白い詰め物・被せ物の経験が得意で、実績も豊富な歯科技工所に依頼をしています。
この歯科技工所は院長と付き合いが長く、とても相性の良いところです。そのため院長の指示をよく理解し、患者さまにぴったりと合う詰め物・被せ物が作れます。
歯科医師と歯科技工士という、それぞれの専門家が協力して、より良い詰め物・被せ物を提供しています。歯を白くする治療を考えている方は、ぜひご相談ください。
ジルコニアインレー | 55,000円(税込) |
---|
ゴールドインレー18K | 55,000円(税込) |
---|
ジルコボンド | 99,000円(税込) |
---|
フルジルコニア | 55,000円(税込) |
---|
ゴールドクラウン18K | 88,000円(税込) |
---|
※金相場により変動することがあります。
治療名:セラミック
治療の説明:虫歯の治療の際、また、見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(かぶせもの・つめもの)で補う治療法です。
リスク・副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
詰め物や被せ物の土台になる歯を削り、型取りします。
色調もご提案し、ご相談の上決めていきます。
詰め物や被せ物を装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。